- HOME >
- 年間行事
年間行事
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
感染症拡大防止の為、園内の行事については、子ども同士の間隔をあけ密にならないように
配慮しながら行っていきます。
※行事は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
感染症拡大防止の為、園内の行事については、子ども同士の間隔をあけ密にならないように
配慮しながら行っていきます。

運動会(八広小学校の校庭にて)

ワクワクお楽しみ会(サンタ登場にみんな大喜び)
お餅つき(子ども達の声援に保育者もペッタン)

獅子舞(獅子の舞にみんな真剣に見入っています)

ハロウィン(近隣の方の協力もあり楽しく過ごします)

卒園式(園生活がたっぷり詰まったアルバム)
4月 | 入園式・進級式・なかよしの会 |
---|---|
5月 | 子どもの日・園外保育(3~5歳児)・交通安全教室 |
6月 | 七夕飾りつけ会 |
7月 | プール開き(水・どろんこ遊び) |
8月 | プール遊び |
9月 | おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう会 |
10月 | 5歳児おとまり保育・4,5歳児日帰りバス遠足・ハロウィン |
11月 | 運動会(八広小学校校庭 ※雨天時体育館)・園外保育(2~5歳児) |
12月 | 作品展・ワクワクお楽しみ会・お餅つき(5歳児のみ、お供えつくり) |
1月 | 獅子舞鑑賞会 |
2月 | 節分会・お遊戯会 |
3月 | お別れ会・卒園式・5歳児お別れ遠足 |
その他の年間行事
子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます。
春の行事
内科検診/保育参加・参観(4.5歳児)/クラス別懇談会&交流会/内科健診
夏の行事
親子七夕飾りつけ/プール開き/プール納め
秋の行事
保育参観(0~3歳児)/内科健診/歯科検診
冬の行事
節分/お別れ遠足(5歳児)/クラス別懇談会/1年生と遊ぼう会/歯科検診
毎月の行事
おたんじょう会・身長体重測定・避難訓練 ・食育活動
※毎月「園だより、クラスだより、保健だより、献立」をお配りし、お知らせいたします。
※毎月「園だより、クラスだより、保健だより、献立」をお配りし、お知らせいたします。